エグゼクティブセミナー in 石川県(金沢)~ITが創る・支える・変革する「地方創生」~ 終了報告

2015年7月30日

 平成27年7月10日(金)~11日(土)の2日間、CSAJ会員の経営者層を中心とした「エグゼクティブセミナー in 石川県(金沢)~ITが創る・支える・変革する「地方創生」 ~」が、野々市市、一般社団法人石川県情報システム工業会、金沢工業大学、EIZO株式会社 様のご協力をいただき、石川県で開催されました。
 CSAJからは、会長・副会長をはじめ32社・団体/45名が参加し、大変盛況な中、無事終了しました。

参加企業

<CSAJ側32社・団体/45名>
株式会社豆蔵ホールディングス、ピー・シー・エー株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント、株式会社コーエーテクモホールディングス、コナミ株式会社、ラクラス株式会社、株式会社ミクロスソフトウエア、JBアドバンスト・テクノロジー株式会社、株式会社バーズ情報科学研究所、株式会社コスモ・コンピューティングシステム、株式会社大和コンピューター、日本ナレッジ株式会社、株式会社フォーラムエイト、株式会社eBookCloud、株式会社インフィニテック、株式会社ウチダ人材開発センタ、株式会社エスペシャリィ、応研株式会社、オー・エイ・エス株式会社、株式会社OSK、オデッセイヒューマンシステム株式会社、株式会社建設ドットウェブ、株式会社シーピーユー、センターフィールド株式会社、創研情報株式会社、日本事務器株式会社、ハイネスソリューションズ株式会社、株式会社パスカリア、株式会社ピーエスシー、株式会社ブルーポート、Y'sラーニング株式会社、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会


<石川県側4社・団体/9名>
野々市市役所、一般社団法人石川県情報システム工業会、金沢工業大学、EIZO株式会社

プログラム

平成27年7月10日(金) 
11:30 ●金沢駅 百番街 あんと「加賀屋 金沢店」集合、集合後適宜昼食
<バスで金沢工業大学へ移動>
13:00~15:30
●金沢工業大学 特別講演・学内視察
 会場:金沢工業大学 アントレプレナーズラボ

 特別講演1  講師:佐藤 恵一氏(金沢工業大学 副学長)
 「金沢工業大学の教育プログラムの取組と今後の展望」

 特別講演2  講師:福田 崇之氏
         (金沢工業大学 産学連携機構事務局 産学連携推進部 連携推進室長)
  「地方創生を目指した教育研究プロジェクト実践事例」

学内視察
<バスでEIZO株式会社へ移動>
16:00~17:00 ●EIZO株式会社 会社紹介・企業見学
<バスで「辻のや 花乃庄へ」移動>
17:45~18:20
●一般社団法人石川県情報システム工業会(ISA)活動のご紹介
会場:粟津温泉「辻のや 花乃庄」コンベンションホール 1F
 登壇者:一般社団法人石川県情報システム工業会
 細野 昭雄氏(一般社団法人石川県情報システム工業会 顧問
 /(株)アイ・オー・データ機器 代表取締役社長)
 横川 隆之氏(一般社団法人石川県情報システム工業会 専務理事)
19:30~21:00 ●懇親会
 場所:粟津温泉「辻のや 花乃庄」2F 宴会場 中広間「宴楽」
 次第:
  開会挨拶  CSAJ会長  荻原 紀男
  乾杯     野々市市長 粟 貴章様
  中締め   CSAJ筆頭副会長 水谷 学
21:00 終了
平成27年7月11日(土) オプション
◆2日目オプション1 県内視察
08:00 出発(貸切バスで移動)
09:00~10:15 兼六園
10:25~11:30 金沢21世紀美術館
11:45~13:35 近江町市場(各自昼食)
13:50~14:50 ひがし茶屋街
15:00 金沢駅到着 解散
◆2日目オプション2 親睦コンペ
07:40 出発(バスで、ゴルフ場へ)
08:10 白山CC 泉水コース 到着後、各自チェックイン
08:40 集合、記念撮影
08:52~15:00 スタート OUT/IN同時 (8組)
15:00~16:00 パーティ・成績発表
16:00 ゴルフ場出発(貸切バスで移動)
17:00 小松空港到着 解散(飛行機利用者)
18:00 金沢駅到着  解散(新幹線利用者)

訪問地の概要

石川県

石川県は日本海側の北陸地方に位置し、日本海に向かって北東方向に突き出た能登半島を有する北部(能登地方)と、日本海の直線的な海岸線が続き、東側に両白山地の山々が連なる南部(加賀地方)とに大別されます。今回は北陸新幹線開通でますます発展が期待される金沢市と隣接する野々市市を中心に訪問しました。

金沢市・野々市市

金沢市は、江戸時代では江戸幕府(約800万石と言われる)を除いて、大名中最大の102万5千石の石高を領した加賀藩(「加賀百万石」)の城下町として栄え、人口規模では江戸・大坂・京の三都に次ぎ、名古屋と並ぶ大都市でした。第二次世界大戦中、アメリカ軍からの空襲を受けなかったことから市街地に歴史的風情が今なお残っています。また、長年の都市文化に裏打ちされた数々の伝統工芸、日本三名園の一つとして知られる兼六園、加賀藩の藩祖・前田利家の金沢入城に因んだ百万石まつり、さらに庶民文化(加賀宝生や郷土料理の治部煮等)などにより、観光都市として知られています。隣接する野々市市は金沢市のベッドタウンとして栄え、全国の住みよさランキングでも毎年上位にランキングしています。

7月10日(金)

金沢駅 構内 百番街 あんと「加賀屋 金沢店」で昼食

金沢の郷土料理の治部煮に舌鼓

CSAJエグゼクティブセミナーの開始は、百年の歴史を持つ旅館「加賀屋」の金沢店にてご当地名産の治部煮などをいただきました。

学校法人 金沢工業大学

場所:〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1 TEL:076-248-1100
TEL: 0242-37-2511 http://www.kanazawa-it.ac.jp/
会場:アントレプレナーズラボ

大学紹介、講演、学内視察

 金沢工業大学では、アントレプレナーズラボにて、はじめに佐藤恵一副学長よりご挨拶を頂き、「金沢工業大学の教育プログラムの取組と今後の展望」について、大学を取り巻く環境とそれに対応するための教育方針などの講演をいただきました。金沢工業大学では、自ら考え行動する人材を育てるため、学力・知識とともに人間力も重視し、両方を育成・教育するための育成プロセスを実践されていました。
 続いて、産学連携機構事務局 産学連携推進部 連携推進室長の福田崇之様より、「地方創生を目指した教育研究プロジェクト実践事例」をテーマに講演いただきました。金沢工業大学が、企業とコラボして行っている取り組み事例として、産業界と連携したアイディアソンやITハッカソンの実践、自治体の人口動態の分析業務の受託による戦略的立案など、産学連携における戦略や将来ビジョンについて紹介がありました。関心の高いテーマに、参加者も身を乗り出して拝聴していました。
 講演終了後は、3つのグループに分かれて学内視察を行いました。学生同士が自由に使えるフリースペースがテーマ毎にいくつかあり、実際に工具や機器などを利用して作業ができる溶接・板金コーナー、書籍・レコードなどが豊富な図書館など、学生のための充実した環境が整備されていました。

佐藤副学長の講演
産学連携事例を紹介する福田氏
デジタルサイネージで情報配信
学生の研究課題をヒアリング・テーマは「セキュリティ」
多目的フリースペース・スクリーンがありプレゼンも可能
金沢工業大学での集合写真

EIZO株式会社

EIZO株式会社では、はじめに会社概要および事業紹介があり、その後3つのグループに分かれて、企業視察を行いました。参加者は、工場内に入る前に専用のスリッパに履き替えたあと、モニターが出来るまでの作業工程や各種実証実験スペースなどを見学しました。

EIZO会社紹介
各種モニターの特徴を説明
モニター電磁波チェックのための電波暗室
EIZO株式会社前で集合写真

一般社団法人石川県情報システム工業会 活動紹介

場所:粟津温泉「辻のや 花乃庄」コンベンションルーム

地元協会団体との交流の一環として、一般社団法人石川県情報システム工業会(ISA)の横川隆之専務理事、細野昭雄顧問よりご挨拶があり、ISAの活動をご紹介いただきました。

横川専務理事(左)と細野顧問(右)
ISA活動紹介

懇親会

場所:粟津温泉「辻のや 花乃庄」2F「宴楽」

 懇親会は、宿泊先でもある粟津温泉「辻のや 花乃庄」で、地元関係者の方々を交えて行われました。
はじめに、CSAJ荻原会長の開会挨拶の後、野々市市(ののいちし) 市長 粟貴章様による乾杯のご発声で開会されました。会の途中で、事務局より今回の企画にご協力いただきました建設ドットウェブの三國社長へ謝辞をお伝えし、三國社長よりご参加の皆様へ感謝の気持ちが述べられ、中締めは、CSAJ水谷筆頭副会長により行われました。懇親会は総勢50名のご参加をいただき、郷土料理を頂きながら、ご参加の皆様同志の交流も積極的に行われ、大変盛会な懇親会となりました。

荻原会長挨拶
野々市市 粟市長乾杯のご発声
和田名誉会長とセミナー企画にご尽力いただいた三國様
交流委員長、ISA横川専務、水谷筆頭副会長
懇親会風景
水谷筆頭副会長による中締め

7月11日(土)オプション

翌7月11日も、梅雨のさなかでしたが、晴天に恵まれた中で「県内視察」、「親睦コンペ」の2つのコースに分かれて、オプションが開催されました。

オプション1:県内視察コース

県内視察コースには10社11名が参加し、兼六園、金沢21世紀美術館、近江町市場、ひがし茶屋街などを見学しました。

<参加企業(10社/11名)>
株式会社豆蔵ホールディングス、株式会社ミクロスソフトウエア、JBアドバンスト・テクノロジー株式会社、株式会社eBookCloud、オデッセイヒューマンシステム株式会社、株式会社建設ドットウェブ、日本事務器株式会社、株式会社ピーエスシー、Y'sラーニング株式会社、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会

兼六園 美しい緑の中で
金沢21世紀美術館 芸術に囲まれて
近江町市場 この後 美味しい海鮮を
ひがし茶屋街 風情ある街並みとともに

オプション2:親睦コンペコース

 親睦コンペコースには24社31名が参加し、名門のコースといわれる「白山カントリークラブ」で、開催されました。
 当日は、晴天に恵まれましたが、大変な猛暑の中でのプレーとなり、皆様には過酷だったのではと心配しておりましたが、全員無事にホールアウトされ、日頃の腕前を発揮されたようでした。本当にお疲れ様でした。

<参加企業(24社/31名)>
株式会社豆蔵ホールディングス、ピー・シー・エー株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント、株式会社コーエーテクモホールディングス、コナミ株式会社、ラクラス株式会社、株式会社バーズ情報科学研究所、株式会社コスモ・コンピューティングシステム、株式会社大和コンピューター、日本ナレッジ株式会社、株式会社フォーラムエイト、株式会社eBookCloud、株式会社ウチダ人材開発センタ、株式会社エスペシャリィ、応研株式会社、オー・エイ・エス株式会社、株式会社OSK、オデッセイヒューマンシステム株式会社、株式会社建設ドットウェブ、創研情報株式会社、ハイネスソリューションズ株式会社、株式会社パスカリア、株式会社ブルーポート、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会

集合写真
親睦コンペ優勝の藤井氏と交流委員長

 プレー終了後には、交流委員会メンバーの進行により、昼食会とあわせた成績発表と表彰式が行われました。表彰式では、荻原会長、和田名誉会長、そして襟川名誉顧問より、急遽、賞金・賞品のご提供を頂き、大変盛り上げていただきました。皆様、ご協力ありがとうございました。

終わりに

 最後に、「エグゼクティブセミナー in 石川県(金沢)」にご参加いただきました皆様には、多大なる御協力をいただき、お陰様で2日間、全行程を無事に終了できましたことを改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
 また、開催にあたり、株式会社建設ドットウェブの三國社長には、企画から現地企業や団体との調整・準備等、御協力を賜りましたことを感謝申し上げます。ありがとうございました。

 なお、CSAJでは来年度も引き続き「エグゼクティブセミナー(場所:未定)」を企画する予定ですので、ぜひともご参加いただけますよう事務局一同、心よりお待ちしております。 (事務局:戸島・若生)

※終了報告書のPDF版はこちら

PAGE TOP