レポート:第39回経営力向上セミナー
中小ベンチャー企業の社長が考える戦略とは 第2弾
~超スマート社会に向けた「学びの在り方」をワークショップ形式で~
2021年11月26日
経営力向上研究会 主催
経営力向上研究会では、講師として白潟総合研究所株式会社の白潟 敏朗氏を招聘し、ニューノーマルでの社員の学びの戦略について考えるために、1月25日に開催しました第37回セミナーに引き続き、ワークショップ形式でのセミナー第2弾を開催いたしました。
IoTやAIなどの最新テクノロジーを活用した便利な社会、「超スマート社会」のなかで生き延びていくための部下育成の手法について、また上司という立場であるための心得などについてご説明いただいたのち、1チーム3名に分かれてグループディスカッションを実施いたしました。
聴講者からは、
「グループディカッションでの意見交換はとても有意義なものでした」
「とてもわかりやすく、すぐに実践したいような内容で、参考になりました。」
といった好評の声が多数寄せられました。
※第37回セミナーの終了報告はこちらになります。ビデオアーカイブ(会員限定)もございますので、ぜひご参照くださいませ!
セミナー概要
日時 | 2021年9月1日(水) 15:00~17:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催(Zoomミーティング) |
当日参加 | 9社12名 |
プログラム
15:00~16:50 |
中小ベンチャー企業の社長が考える戦略とは 第2弾 講師:白潟 敏朗 氏(白潟総合研究所株式会社 代表取締役社長) |
---|---|
16:50~17:00 | 質疑応答 |




メンバー募集
経営力向上研究会ではメンバーを募集しております。
当研究会の活動に関心を持たれた方は、以下URLよりぜひご覧下さい。
https://archive.saj.or.jp/committee/seisaku/keiei.html
お問い合わせ
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 鼡田(ねずみた) お問い合わせフォーム