【Online】UI/UXに関する悩みを専門家に無償相談第7回 UXクリニック受講企業募集
2020年9月8日
UX Tech研究会主催
UX Tech研究会では、自社の製品・サービス等の向上のため、UI/UXの専門家にどのようなことでも無償で相談できる場として、『UXクリニック』を2016年度より企画・開催しています。
アプリケーション開発においては、感覚で利用できるような、より見やすく使いやすい画面デザイン、ユーザビリティ・ユーザエクスペリエンスが必要不可欠であり、多くのIT企業でも「デザイナー」が重宝される時代になりました。一方で、その「デザイン」を不得手としている企業が多いのも事実です。
当クリニックはそんな貴社の悩みにアドバイスするお悩み相談窓口です。
「WebサイトやアプリのUI/UX課題や解決方法が知りたい」、「社内向けにUI/UXを推進するためのアドバイスが欲しい」、「ユーザに愛されるUI/UXが知りたい」、「顧客の要件を整理してより良いUI/UXを提案したい」など、どのようなことでも相談いただけます。
受講企業以外は、メンターとUXクリニック運営事務局のみが参加するクローズなもので、メンター・事務局は事前に秘密保持誓約に同意のうえ参加していますので、秘匿性も高い内容となっています。
UI/UXの改善を図りたい方、UI/UXを今後推進したい方など、気軽に無償で相談できる「UXクリニック」は導入の場として最適です。
奮ってご参加くださいますようご案内いたします。
概要
日 時 | 2020年11月12日(木)14:00~17:00(1社40分入替制) 1)14:00~14:40 2)15:00~15:40 3)16:00~16:40 |
---|---|
会 場 | オンライン(ZOOM) |
対 象 | CSAJ会員限定 |
参 加 費 | 無料 |
募集社数 | 3社限定(申込企業の中から抽選で選出します) |
申込期限 | 申込を締め切りました |
※プログラムは、進行状況により変更される場合がございますのであらかじめご了承ください。
UXクリニック メンター(※)紹介 |
---|
安藤 幸央 氏 (株式会社エクサ Smartシステム開発本部・企画部/米国グーグル公認デザインスプリントマスター) |
携帯電話サイズから、大規模ドームシアターまで、様々な映像システム、ユーザーインタフェース開発を手がける。最近の興味の対象は「禅」的でミニマルなユーザーインタフェース。 |
参考:過去の講演 CEATEC JAPAN 2018「Voice UIのデザインと音声サービスの勘所」 |
※メンター:対話や助言によって本人の自発的な成長を支援する専門家であり、本企画の相談相手を指します。
UXクリニックとは
UI/UXに関するどのようなお悩みでも、メンターと個別相談することが出来ます
(クリニック運営担当・スタッフは同席します)
申込みの流れ
- 以下の「UXクリニック受講企業募集」申込フォームからお申込ください。
- 抽選の上、受講希望企業を選出、各社に結果をご連絡します。
- 受講確定後、事務局より「受講時間」の決定と、受講前にご提出いただくフェイスシートを送付します。
- フェイスシートに必要事項をご記入のうえ、【2020月10月30日(金)まで】に事務局(gyoumu1@csaj.jp)宛にメールでご返送ください。
- 事前テストの日程を受講企業と調整し、実施します。(テスト内容:音声・映像・画面共有チェックと当日の流れの説明等)
受講の流れ
(1) 開始5分ほど前を目処に指定のURLに入室をお願いします。
(2) オリエンテーション(UXクリニック事務局)
(3) 受講企業から相談概要を説明
(4) メンターによるアドバイスの実施
(5) 終了、受講後アンケートへ回答
(6) 2~3か月経過後、UI/UX改善状況アンケートへ回答
受講にあたって
Zoom開催を予定しています。受講企業には、事前に事務局から参加用のURL等を通知します。Zoomはデスクトップアプリをダウンロードいただき、受講前に最新のバージョンであることをご確認ください。(ZOOMの使用が困難な場合は事務局宛にご相談ください。)
受講企業感想
- 製品改善、UX取り組みについてアイディアおよび、どこからアクションを起こせばいいのかはとても参考になりました。開発スケジュールと擦り付けることができると感じました。
- 現状のサイトについて、率直に良い点・改善点を話していただいたので今後の施策の参考となりました。また、改善点については具体的にどう改善すればよいのかを他社事例なども踏まえて教えていただけたので、無料クリニックとしては大変満足な内容でした。
- 以前、別の人にWebサイトの改修相談をしましたが、比較にならないくらいわかりやすくて再現性が高くすぐ実施したいと考えております。
アドバイス例
相談内容:自社WebサイトのSEO対策
- CTA(Call To Action)のキャッチコピーを改善するだけで、CVR(コンバージョン率)が変わる
- 読み手を意識したページづくり、SEOのランクに影響の出ないぺージの修正方法
- ランディングページの情報改善、EFO(フォーム項目数やボタン文言)、ファーストビューの改善、全製品での統合的な情報設計、トライアルページの改善
秘密情報保持
UXクリニックでは、相談内容(相談案件情報含む)を次の人物が取得します。
メンター/UXクリニック運営事務局/スタッフ
※UXクリニックでは、秘密情報保持に関する下記事項について上記の人物全員が同意した上で開催します。
秘密情報保持に関する注意事項
UXクリニックにおける相談企業の案件に関する技術上または営業上の情報について、UXクリニック相談企業の許可なく、如何なる方法をもってしても、開示、漏洩もしくは使用しない |
お申込み
申込を締め切りました
本件に関する問合せ
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会
担当:若生・鼡田(ねずみた)
E-mail:gyoumu1@csaj.jp