【HYBRID開催】イノベーションのカギを握るデザイン経営
~Afterコロナ社会は「人=ユーザ」目線が重要~

2020年6月16日

UX Tech研究会主催

 UX Tech研究会では、システムやサービスを利用する際にタッチポイントとなるデバイスやアプリケーションの技術動向と、そのユーザビリティ(UI/UX)動向に関する情報の調査・研究を行っています。

 このたび、UI/UXを推進するにあたり、「デザイン経営」に関するセミナーを企画いたしました。

 「デザイン経営」とは、デザインの力をブランドの構築やイノベーションの創出に活用する経営手法で、経済産業省と特許庁が推奨し、2018年には「デザイン経営宣言」を発信しています。人(ユーザー)を中心に考えることで、根本的な課題を発見し、これまでの発想にとらわれない、それでいて実現可能な解決策を、柔軟に反復・改善を繰り返しながら生み出す効果があります。
 今回は、デザイン経営の先駆者として、5年以上前から企業全体で取り組むDeNA様と、当該宣言後に一からプロジェクトを立ち上げ、実証を行った特許庁様を講師にお招きし、「デザイン経営」とは何か、「どのような効果があったか」など、事例を交えてご紹介するセミナーとなっております。

 UI/UXにご興味のある経営者・エンジニアはもちろん、デザイン経営をはじめて耳にする方、今後検討しようと思っている方、新規サービスをご検討中の方など必見です。奮ってご参加ください。

概要

日時 2020年 7月 7日(火) 15:00~17:00
会場 オンライン(ZOOMウェビナー)
または
CSAJ会議室 (〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-6 赤坂グレースビル3F)

※原則オンラインでの開催といたしますが、ご希望の場合は、CSAJ会議室も開放します。
 希望する会場を選択のうえ、お申込みください。
(CSA会場は会員限定・人数制限を設けます。また、今後の情勢に応じて完全オンラインとする場合もございます)
※オンライン参加者には後日参加用のURL等詳細をご連絡します。
対象 CSAJ会員企業、非会員
参加費 CSAJ会員企業:無料、非会員:5,000円(税込)/名
※非会員は事前振込のみ対応。お振込後のキャンセルは出来ません。
 代理の方のご参加をお願いします。
定員 オンライン:50名
CSAJ会議室:15名
※申込先着順。定員になり次第締め切ります。

プログラム

15:00~16:00
(60分)

『デザイン経営の解釈と実践について』
講師:増田 真也 氏 (株式会社ディー・エヌ・エー 執行役員 デザイン本部長)

概要:

  1. デザイン経営の解釈と位置付けについて
  2. DeNAにおけるデザイン経営の実践について
16:00~17:00
(60分)

『なぜ今デザイン経営なのか』
講師:外山 雅暁 氏  (特許庁 デザイン経営プロジェクトチーム 総括チーム)

概要:「デザイン経営」とは、デザインの力をブランドの構築やイノベーションの創出に活用する経営手法です。特許庁がなぜデザイン経営に取組んでいるのか、その目的やプロセスを紹介すると共に、企業ではどのような取組がなされているかをご紹介します。

※プログラムは、進行状況により変更される場合がございますのであらかじめご了承ください。

講師略歴

増田 真也(ますだ しんや) 氏
株式会社ディー・エヌ・エー 執行役員 デザイン本部長
多摩美術大学 環境デザイン学科 卒 2008年デザイナーとして中途入社。mobageのマネージャー、スマホ版mobageなどの立ち上げを経て、音楽ストリーミング配信サービスや地域SNSなど新規事業のプロダクトマネージャーを経験。大手ゲーム会社とのプラットフォーム開発におけるプロダクトマネージャー、デザイン戦略室の副室長を兼務後、2018年4月からデザイン本部本部長に就任。
外山 雅暁 (とやま まさとき)氏
特許庁 デザイン経営プロジェクトチーム 総括チーム

2001年特許庁入庁。意匠審査官、国際課等を経て、2012年から経済産業省デザイン政策室でデザイン政策を担当。デザイン思考推進のための研究会を実施。2018年2月から特許庁デザイン経営プロジェクトの立ち上げを開始し、2018年8月のプロジェクト発足からは総括チーム及び広報チームに所属。現在はデザイン経営の普及プロジェクトも並行して行う。

お問い合わせ

一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
事務局 若生
お問い合わせフォーム

参加お申し込みフォーム

PAGE TOP