レポート:DX思考を育むクリエイティブ研修
2024年度実施自治体募集開始!

2023年11月10日

技術委員会では、20~30代の社員を対象に、新事業立案におけるプロセスや新しい考え方・視点を学び、個人の成長を促すとともに、社外の人とのネットワーク形成を目的に、行政会員の北海道函館市協力のもと、DX思考を育むクリエイティブ研修を企画・開催しました。

参加者たちは都会の喧騒と離れ、自然に囲まれた空間の中で、新規事業・プロジェクト計画に必要な、ターゲットの抽出、ビジネスモデルキャンバス、共感マップ、シナリオ作成、商流など、様々なことに対する検討・企画を行い、同年代の他社の人たちと協力しながら、新しいビジネスプランを創出、普段の業務とは全く異なる作業・考察に、頭を悩ませながらもチーム一丸となって取り組み、非常に充実した様子でした。

2024年度も開催すべく、実施希望自治体を募集いたします。文末の企画書を参照いただき、実施を希望する自治体は事務局担当者まで、メールにてご連絡をお願いします。

※2024年研修会場希望自治体はこちらをご参照ください。

研修目的・ポイント

  1. DX思考を育む講義
    講義では、イグノーベル賞の受賞歴をもつ、塚田浩二氏より、アイデアを形にする大切さやコツについてご講演いただきます。
  2. デザイン思考を育むアイデアソン
    地域の課題解決アイデアソンでは、UX/CX、デザイン思考、新規プロジェクトノウハウ(アイデアスケッチ・ビジネスモデルキャンバスなど)を学びます。
  3. 社外の人とのチームビルディング・同年代ネットワークを形成
    アイデアソンは、グループごとに行っていただきます。経験・業種・得意領域が異なる人と、チームを形成し、チームがまとまり・機能するにはどうするべきか、チームビルディングの経験を養うとともに、同年代の人たちとの交流・コミュニティの形成を目指しています。
  4. 非日常の土地と宿泊施設によるリラクゼーション効果
    研修最終日の宿泊は、数百年の歴史を持つ湯の川温泉とノスタルジックな函館の雰囲気の中に佇む高級宿泊リゾート「望楼NOGUCHI」です。スカイラウンジでは、函館の夜景が楽しめるほか、大浴場の露天風呂やのぐち文庫などで、日常の喧騒と研修の疲れをいやしていただきます。
  5. 5泊6日の凝縮した時間ですべてが完結
    現地研修期間内に集中したカリキュラムです。短期集中することで、無駄の少ない濃密な時間を過ごせます。

研修概要

会期 2023年10月2日(月)~2023年10月07日(土)
※研修前にオンラインオリエンテーションを実施
 2023年09月12日(火)10:00~11:30
対象 SAJ会員限定
会場 北海道函館市
参加 9社/12名

オリエンテーション

研修開始に先立ち、研修全体の概要・予定と函館市の概要・アイデアソンテーマについて説明しました。また、顔合わせを兼ねて、参加者に自己紹介を行っていただきました。

会期 会場 内容
2023年09月12日(火)
10:00~11:30
オンライン(Zoom)

  1. 技術委員長挨拶
  2. 研修概要・スケジュール説明
  3. 北海道函館市のご紹介
  4. アイデアソン講師ご紹介
  5. 参加者自己紹介
  6. 壮行挨拶
小瀬委員長開会挨拶
函館市からのテーマ発表

現地研修(5泊6日:北海道函館市)

現地研修では、都会の喧騒から離れ、アイデアソンでは発想をもとにどのように新規のプロジェクト・事業をすすめていくか、チーム内でどう役割分担し、連携を諮っていくかなど、プロジェクトマネジメントに必要な基礎知識を学ぶとともに、現地、かつ長期研修ならではのコミュニティの構築が行われていました。

研修スケジュール

会期:2023年10月2日(月)~10月7日(土)

日程 時間 会場 内容
10月02日(月) 12:30 函館空港 集合・移動

13:00~17:00 函館市内 函館市内視察(アイデアソンテーマ地観察)

17:30 ホテルリソル函館 宿泊施設到着・チェックイン

18:00~20:00 ホテルリソル函館 参加者交流会
10月03日(火) 9:00~10:30 はこだて未来大学 アイスブレーク
10:40~12:10 はこだて未来大学 講義:斬新なインタラクティブ・デバイスとは
講師:塚田 浩二 氏(はこだて未来大学 教授)
12:10~14:00 四季海鮮旬花 昼休憩・移動
14:00~18:00 湯川寺 アイデアソン1日目:アイデアスケッチ・テーマ設定
講師:今津 美樹 氏(WinDo's 代表取締役)
18:30 ホテルリソル函館 宿泊施設到着・グループワーク・自由時間
10月04日(水) 9:30 ホテルリソル函館 ワーケーションタイム(社内業務対応時間)
10:00~12:00 湯川寺 アイデアソン講義
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~18:00 ビジネスモデル・キャンバス(1st)によるディスカッション
18:30 ホテルリソル函館 宿泊施設到着・グループワーク・自由時間
10月05日(木) 09:30 ホテルリソル函館 ワーケーションタイム(社内業務対応時間)
10:00~12:00 湯川寺 顧客の理解
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~17:00 ビジネスモデル・キャンバスのブラッシュアップ(2ndキャンバスの作成)
17:00~ 湯川寺レクリエーション(各自適宜ホテルへ帰宅)
10月06日(金) 08:45 ホテルリソル函館 移動
09:00~12:00 金森ホール 資料作成・まとめ
12:00~13:00 函館ビアホール 昼食・休憩
13:00~15:00 金森ホール リハーサル・接続テスト・準備
15:00~17:30 金森ホール 成果発表会・結果発表・表彰
18:00~18:30 望楼Noguchi函館 チェックイン
19:00~21:00 望楼Noguchi函館 参加者慰労会
10月07日(土) 10:00 望楼Noguchi函館 各自チェックアウト・解散
テーマとなるワーケーション施設見学@ハコワークス
函館を感じるスポット@八幡坂
初日懇親会
2日目:アイスブレーク メンバーのタイプを知る
2日目:「アイデアをかたちに」講義
アイデアソン会場の副住職からの法話
アイデアソンの様子:ビジネスモデルキャンパス作成
アイデアソンの様子:関係者へのヒアリング
休憩中の様子@湯川寺カフェ
アイデアソンの様子:バリュープラン立案

アイデアソン成果発表会

研修の集大成として、10月6日(金)にアイデアソンの成果発表会をハイブリッド開催いたしました。
発表順は、2日目に行われた函館市を知ろう!クイズ対決で正解数の多かったチームから順番を選んでいただきました。

会期 会場 内容
2023年10月06日(金)
15:00~17:00
金森ホール+オンライン

アイデアソン発表会

  1. 開会挨拶:小瀬充技術委員長
  2. 研修概要説明
  3. アイデアソングループ発表(1チーム10分+Q&A5分)
  4. 結果発表・表彰
    ・技術委員会賞
    ・函館市地域貢献賞
  5. 講師総評:今津 美樹 様(WinDo's代表)
  6. 函館市ご挨拶:竹崎 太人 様(函館市企業立地課長)
  7. 謝辞:中村 憲司 技術副委員長
プレゼンテーションの様子:グループA
プレゼンテーションの様子:グループB
プレゼンテーションの様子:グループC
プレゼンテーションの様子:グループD
結果発表の様子:技術委員会賞
小瀬委員長と技術委員会賞受賞のグループA
竹崎様と地域貢献賞受賞のグループD
講師の今津様からの総評
函館市 竹崎様によるご挨拶
謝辞:中村 憲司 技術副委員長
終了後の懇親会風景
懇親会の様子1
懇親会の様子2
参加者集合写真

アンケート

受講者アンケート

受講生アンケート

  • 社会人として若手に対しては論理的な思考を育む場として非常に有意義な情報を得られ実践を経て学べる場であった。また、今後の中堅層として期待されている方々に対しても経験や職種の違いが色濃く出ているメンバーをチームビルディングして成果を出す練習としては非常に気づかされる場であった。
  • インプットばかりではなく、得た知識を元に地域の実際の課題解決に取り組むことができ、新規ビジネス立ち上げにあたってのノウハウ・スキルを習得できたため。また実際に作成したビジネスモデルを成果報告会で評価していただいたことで、研修が終わった後の自分が取り組むべき課題を得れた。
  • 普段の仕事内容では得られないような発見や知見を得ることが出来た。

上席アンケート

  • 短い期間で色々なアイデアが出ていて面白かったです。
  • 今後の成長に繋がる良い経験ができる研修だと思います。
  • ほとんどの報告が聴きごたえがあり興味深いものでした。他社若手のプレゼン技量を見ることができてとても参考になりました。
  • 普段の業務とは異なる考え方を学び、チームで企画を立てるというのは参加者にとって刺激的だと感じました。
  • 各チームが柔軟な考え方で、それぞれ異なるアプローチにて課題に取り組んでいたことが素晴らしいと思いました。

DX思考を育むクリエイティブ研修

2024年度「地方創生!地域課題を解決するアイデアソン研修」実施自治体募集のご案内

SAJ技術委員会では、これから企業で活躍していく、20代~30代の若手を対象に、地域課題を解決するアイデアソン研修を2020年より企画・開催しています。

研修参加者においては、マネジメント・リーダー層に必要な、新規プロジェクト立案~運用に必要な、知識(ビジネスモデルキャンバス、事業計画)と、多様性のもと、チームビルディングを学ぶとともに同世代のコミュニティ形成やワーケーション体験などを行っていただきます。

実施会場となる自治体では、地域が抱える課題に対し、外部からアイデアをもらい、解決の糸口の見出す機会となるほか、参加者・企業に地域のことを知ってもらい、観光・ワーケーション・企業誘致などの検討機会に役立てたり、地域住民へのPRとしても活用いただけます。

このたび、研修会場としてご協力いただける自治体を募集するべく、ご案内いたします。自治体内でご検討いただき、ご興味のある方は事務局担当者あてにメールにてご連絡をお願いします。

なお、研修会場の選出にあたり、SAJ行政会員を優先とさせていただきます。

2024年度スケジュール(予定)
時期 内容
2023年11月~2024年1月 実施希望自治体募集
2024年2月~3月 自治体へのヒアリング・自治体選出
2024年4月~6月 実施時期・内容調整
2024年7月~8月 受講者募集
2024年9月~10月 研修実施
 ・オリエンテーション
 ・現地研修
 ・成果発表会

※上記スケジュールはイメージです。会場となる自治体決定後、相談の上、決定・調整させていただきます。

本研修に関するお問い合わせ

一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 若生 お問い合わせフォーム

PAGE TOP