2020年ITロードマップ~デジタル技術をいつ・どのように使うべきか~ 終了報告
2019年7月10日

技術委員会主催
技術委員会では、ソフトウェア関連技術の最新動向について調査研究を行い、広く情報配信を行っております。
IT業界には毎年、業界を賑わせるバズワードが数多ありますが、今回は、未来を見据えたテクノロジーは何か、株式会社野村総合研究所の城田真琴様を講師にお招きし、ご講演いただきました。
セミナー冒頭で、技術委員会副委員長 山本祥之様(CSAJ副会長・株式会社インテリジェントウェイブ 特別顧問)にご挨拶いただいたのち、城田様より、2019年~20年にかけて重要性が増すと予想される技術・ビジネスの動向について、5G、ローコード開発プラットフォーム、データサイエンス・プラットフォームの3つの技術に焦点を当て、事例などを交えてご説明いただきました。
当日は非常に多くの皆様にご参加いただき、テーマに対する関心の高さがうかがえました。(参加:30社39名)
プログラム
日時 | 2019年7月5日(金) 15:00~16:00 |
---|---|
会場 |
CSAJ会議室 〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-6 赤坂グレースビル3F(TEL:03-3560-8440) |
プログラム |
講演:『2020年のITロードマップ~デジタル技術をいつ・どのように使うべきか~』
|


お問い合わせ
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
事務局 若生 お問い合わせフォーム
TEL:03-3560-8440