プロジェクトみらい(仮) 第6回ワークショップ 終了報告
2019年11月19日(火)、プロジェクトみらい(仮)第6回ワークショップが大日本住友製薬株式会社、東京支社にて開催されました。(参加:24名(うち新メンバー3名))
講演:「やりたいことをできるに変える〜変容する社会の中で〜」

プロジェクトみらい(仮)のリーダーでもある田中邦裕氏(さくらインターネット株式会社 代表取締役社長/CSAJ副会長)よりご講演いただきました。
技術だけではなく文化的な要素も含んで、今世界に広まっているインターネットがこの変容していく社会に何をもたらすか。多様性とは何か。形式ではなく本質を見極めることの重要性。余白から生まれるものとは、など多くを語っていただきました。現代社会の中でそれぞれが「どうあるべきか」ではなく「どうありたいか」を考えさせられるセミナーとなりました。
IT×製薬業界 ディスカッション

まず、製薬業界の現状をご説明いただいたのち、前半ではワールドカフェ方式にて「目指したい社会」についてディスカッションを行いました。
後半では①MRについて②将来の医療について③製薬医療業界の新しいIT活用について④その他の4つのテーマごとにわかれOST方式にてグループディスカッションを行いました。製薬業界の昔からの慣習や、法律上の壁、IT業界とのアライアンスはできるのかなど、お互いの業界のこれまでや現状を比較しながらこれからのことを話し合いました。
リーダーの田中氏の閉会の挨拶をもって会は終了しました。




懇親会

終了後の懇親会では、よりフランクな形で異業界での交流を行いました。ディスカッションでは話しきれなかったこと、聞き足りなかったことを改めて語り合いました。普段はあまり関わることのない業種間の交流によりお互い刺激を受ける会となりました。
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
事務局 井原 TEL:03-3560-8440/E-mail gyoumu1@csaj.jp