はじめてのIoTデータ活用 親子プログラミングワークショップ レポート
2019年2月27日
開催日 | 2019年2月3日(日)13:00~16:00 |
---|---|
会 場 | さくらインターネット株式会社 セミナールーム |
主 催 | さくらインターネット株式会社/サイボウズ株式会社/株式会社B inc. (株式会社jig.jpグループ) (CSAJプログラミング教育委員会メンバー) |
利用機材・サービス | sakura.io(IoT)/kintone(データ管理)/IchigoJam(プログラミング) |
プログラミング教育委員会をきっかけに企画された、さくらインターネット株式会社、サイボウズ株式会社、株式会社B inc.(株式会社jig.jpグループ)3社合同による親子プログラミングワークショップが開催され、16組の親子が参加しました。
初めに、サイボウズ株式会社中村龍太氏より、kintoneに関する説明が行われ、その後株式会社B inc.の福野泰介氏が講師となって、IchigoJamを利用した親子プログラミングワークショップがスタートしました。
参加した子供たちのほとんどが、プログラミング経験がない子供たちでしたが、キーボードを使い、コードをタイプしてゲームを制作し、自分たちのつくったゲームで楽しそうに遊んでいました。また、当日はさくらインターネット株式会社のKidsVenture担当者もサポートし、子供たちにわからないところなどを指導していました。
終盤には、各自のゲームデータがsakura.ioを介してkintoneに送られ、それぞれの対戦成績が瞬時にグラフ化され、どの子が一番沢山ゲームをやったか、戦績がよかったか、などが発表されました。
その後、温度センサーを用いてIchigoJam内の温度を測定し、その測定値を摂氏に変換するための方法なども紹介されるほか、センサーによってデータが可視化され、そのデータがプログラムでコントロールされると、家電などに適用されるなど、身の回りにあるIoTの活用事例についても学んでいました。
ワークショップの最後には、身の回りの課題を解決するためのIoTを発明してみよう、と題したアイデアソンがあり、親子で自分たちの課題を解決するため、活発な意見が繰り広げられ、親子の交流を深めている様子でした。











参考・関連リンク
- ワークショップで利用したスライド・詳細は講師のブログに掲載されています。
3社共催、kintone x sakura.io x IchigoJam! データで遊ぼう親子IoTプログラマミングワークショップの記録(福野泰介の一日一創 - create every day) - 当日の様子(movie)
- 当日の様子がオンラインメディアBCNに掲載されました。
小学生がつくるIoTプログラム教室、サイボウズ、jig.jp、さくらインターネットが共催