レポート:「働き方」に関する最新動向~裁判例から見る労務トラブル対策~
2024年6月25日
法務・知財委員会 主催
法務・知財委員会では、IT企業の法務・知財に影響のある旬な話題やテーマについて、会員企業の皆様に情報発信を行っております。
今回は「働き方」をテーマに、「事業場外みなし労働時間制」、「職種限定合意と配転命令」について、直近の最高裁の判例などをご紹介いただくとともに、11月に施行される「フリーランス新法」の概要について、中本総合法律事務所の幸尾弁護士と和田弁護士に解説いただきました。
また、旬な話題としては黒住副委員長から昨年11月に公表された「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」についても解説いただきました。
開催概要
日 時 | 2024年06月17日(月)15:00~16:30 |
---|---|
会 場 | オンライン(ZOOMウェビナー) |
対 象 | 経営層、管理部門、法務・労務・人事担当者 など |
参 加 | 40社46名 |
プログラム
15:00~16:15 (75分) |
「働き方」に関する最新動向~近時の裁判例やフリーランス新法の解説~ 最高裁判決2024年4月16日(職場外労働みなし制)などの裁判例やフリーランス新法の概要、労務管理に伴うトラブルなどについて、実際の相談事例や会員企業の皆様が直面しうるケースなどを交えながら、ご紹介いただきました。 |
---|---|
16:15~16:30 (15分) |
最近の法務の旬な話題「労務費ガイドライン」 講師:黒住 哲理 氏(東京丸の内法律事務所 弁護士) 講演概要: 2023年11月に公正取引委員会と内閣府連盟で公表した「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」(いわゆる「労務費ガイドライン」)について解説いただきました。 |
講師略歴
幸尾 菜摘子(こうお なつこ) | 和田 周(わだ しゅう) |
---|---|
|
|




資料ダウンロード・セミナーアーカイブ(会員限定)
本セミナーはビデオアーカイブ(会員限定)にて聴講いただけます。また講師資料の一部はアーカイブページより、ダウンロードいただけます。
お問い合わせ
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 戸島、若生 e-mail:gyoumu1@saj.or.jp