米国内で今一番イケてるテキサスオースティンでの北米最大級のテックカンファレンス
SXSW2024 リモート視察開催について

2024年2月26日

国際委員会主催

 国際委員会(委員長:青野慶久(サイボウズ株式会社 代表取締役社長))では、海外展開をする会員企業のフォローを目的に、関係政府機関、および海外関係団体との情報交換を図ると共に、グローバルビジネスの推進に向けた情報収集・議論を進めています。

 この度、1月の米国CESリモート視察に続き、SAJ会員である株式会社toraruが提供するクラウドソーシング型現地体験共有サービス「GENCHI」を用いて、テキサス オースティンで開催される「SXSW2024(South by Southwest)」のリモート視察を企画しました。

「GENCHI」について
https://genchi.net/

米国SXSW公式Webサイト
https://www.sxsw.com/

S
XSW日本語公式サイト
https://miraiyoho.com/sxsw

米国CESリモート視察実施報告
SAJオウンドメディア

 時差の関係で早朝の開催となりますが、また「GENCHI」の仕様によりリアル開催のみとなりますが、北米最大級のテックカンファレンスであるSXSWの雰囲気を体験できる機会となりますので、ぜひ参加をご検討くださいますようお願いいたします。

SXSW2024 Creative Industries Expo 出展者一覧

SXSWについて

SXSW2024は、北米最大級の規模を誇るソフトウェア分野を含むテックカンファレンスです。
過去にはTwitter、UBERやAIRBNBがSXSWを起点として伸びたという話もあり、少なくとも米国進出を考える企業はSXSWを知っておくべきといえます。

経済産業省でSXSW 2019における「The New Japan Islandsプロジェクト」の統括プロデューサーを務めた、現 群馬県副知事の宇留賀敬一様より以下のコメントをいただきました。

「日本では知る人ぞ知るSXSWですが、世界一のイノベーション・カンファレンスとして知られています。世界中から数十万人、10万円以上と高額なバッジを購入せずの野良参加を含めると100万人以上が一堂に会します。特に感性が高い人が集まって、街全体を舞台に新しいサービスを実験するのが大きな特徴です。未来の新しいトレンドはSXSWから始まります。オースティンまで20時間近くかけて行かずとも、SXSWを体感できるチャンスをお見逃しなく!」

米国展示会として有名なCESは、元々コンシューマエレクトロニクスショーの略語で、どちらかというとハードウェアの祭典です。対してSXSWは、音楽の祭典として始まり、拡張に拡張を続ける中でXRやソフトウェアやソフトウェアサービスの分野が含まれてきました。

「最新テック企業はシリコンバレー」と言われていたのは今となっては昔の話となり、激しい貧富の差、高騰した物価など、現時点ではスタートアップが向かう土地ではありません。
一方、テキサス州はシリコンバレーの初期に似ているとの話もあり、テスラなどの大手企業もシリコンバレーから移転するなど、これからより発展が期待出来る土地であると、テキサスのスタートアップ支援団体(Q-branch)も言っています。

そういった意味で、今後が期待できるテキサス州オースティンの、街を挙げての北米最大級のイベントについて、まずはリモート視察から参加して、米国への理解を深めてみてはいかがでしょうか。

以下、SXSWに関する参考記事です。

テスラ、トヨタ、くら寿司まで…米国で進行中「カリフォルニア→テキサス」という"大移動"
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/52273%3fpage=1

フォーブス記事
https://forbesjapan.com/articles/detail/63054/page2

https://forbesjapan.com/articles/detail/62814?read_more=1

twitterやairbnb
https://innolab.dentsusoken.com/magazine/1376

SXSW日本法人のX
https://twitter.com/SXSWJapan

概要

日  時 2024年3月13日(水) 06:30~10:00 
会  場 SAJ 1階セミナースペース
対  象 SAJ会員
参加費 22,000円(税込) ※請求書を発行いたします。
定  員 20名(最少催行人数:10名 達しなかった場合は中止となります)
申込締切 2024年3月6日(水)17:00
申込方法 下記フォームよりお申し込みください。

お申込み

参加お申し込みフォーム

お問い合わせ

一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
担当:中野・馬(ま)
E-mail:gyoumu1@saj.or.jp

PAGE TOP