レポート:なぜ?で考える ChatGPTの不思議
2023年3月15日
AI・量子計算技術研究会主催
AI・量子計算技術研究会では、人工知能と量子コンピュータをテーマにした最新技術動向について調査研究を行い、情報発信を行っています。
今回は、最近一気に話題となった「ChatGPT」をテーマに、できるだけ新しい情報をわかりやすく解説することをモットーに活動している丸山 不二夫 様(MaruLab)に「ChatGPT」はどのような仕組みでこんなにも賢く、一方では平気で間違えた回答をするのか、サンプルデータや論文などの公開情報をもとに、わかりやすく解説いただきました。
AIの素人でも分かりやすく、理解が深まった、ChatGPTの置かれている背景や、信頼度を理解することができた、など好評の感想をいただきました。
AI・量子計算技術研究会は今年度で活動終了となりますが、来年度から、DX推進研究会がDX/AI推進研究会に名称を変更し、AIの活用事例などを題材としたセミナーを継続して開催いたしますので、ご興味のある方はぜひ当該研究会の活動をご覧いただけますと幸いです。
概要
日 時 | 2023年 3月10日(金)15:00~17:00 |
---|---|
会 場 | オンライン(zoomウェビナー) |
対 象 | SAJ会員・一般 |
参 加 | 65社/142名 |
プログラム
15:00~15:05 | 受講留意点・開会挨拶(5分) |
---|---|
15:05~17:00 |
なぜ?で考える ChatGPTの不思議
講師:丸山 不二夫 氏 講演概要: ChatGPT試してみましたか? いろいろ不思議なことに気がつきます。 第一。なぜ、こんなになめらかに賢く、人間と対話できるのでしょうか? 今回のセミナーは、主要にこの二つの「なぜ?」について、わかりやすく解説いただきました。 |
講師略歴
丸山 不二夫(まるやま ふじお) 氏 MaruLab 代表理事 |
---|
技術と科学のアーリー・アダプターを対象として、技術と科学の未来を展望する上で丸山が重要と考えるトピックについて、出来るだけ新しい情報を出来るだけ多くの⼈に伝えることを⽬標にして活動しています。 |
資料ダウンロード
本日のセミナー資料は丸山先生のWebサイトより、類似した資料がございますので、そちらよりご参照ください。
お問い合わせ
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 若生 お問い合わせフォーム
E-mail:gyoumu1@saj.or.jp