「AI先進国中国のAIトレンド・活用事例」~中国は何故AI活用が進むのか~終了報告
2019年9月13日

人工知能(AI)技術研究会主催
人工知能(AI)技術研究会では、人工知能に関する技術や最新動向について調査研究を行い、広く情報配信を行っております。
日本のAI技術はかなり遅れており、特に中小企業においては、なかなか実用化が進んでいない一方で、AI先進国である米国・中国においては、日本よりも何歩も先をいっており、社会の様々な場面で実用化されています。
今回は、中国に焦点をあてて、グローバルAIビジネストレンドマーケターである國本知里氏を招いて、米中の比較から中国のAIの現状や戦略、日本が中国に学ぶべきポイント等をご説明いただきました。また、中国におけるAIの活用事例について、動画を用いてわかりやすくご紹介いだだきました。
セミナー終了後のアンケートでは、全員から「参考になった」とご回答をいただき、参加者の心を惹きつけた内容であった様子がうかがえ、盛況ののち終了しました。大阪会場ではライブ配信を行いました。(参加:27社29名)
プログラム
日時 | 2019年9月6日(金) 15:00~16:30 |
---|---|
会場 | 【東京】 CSAJ会議室 〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-6 赤坂グレースビル3F(TEL:03-3560-8440) 【大阪(ライブ配信)】 センターフィールド株式会社 3Fセミナールーム 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-7-8(TEL:06-6307-6077) |
プログラム |
主査挨拶:竹原 司氏(株式会社デザイン・クリエイション 最高顧問) 講演:『AI先進国中国のAIトレンド・活用事例~中国は何故AI活用が進むのか~』
|
当日配布資料 (会員限定) |


お問い合わせ
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
事務局 若生・功刀 お問い合わせフォーム
TEL:03-3560-8440