パーソナルデータ利活用が創る未来社会

2024年2月13日

一社)ソフトウェア協会 
地域デジタル推進委員会 主催 

地域デジタル推進委員会では、SAJの活動を全国へ広げるため、地域担当理事制を導入し、各地域の経済産業局とのパイプ作りや自治体との協業を模索するとともに、セミナーや各地域での交流会を企画しています。

今回は、近畿地区担当主査である株式会社ファイン 古川武志様の企画により、「パーソナルデータ利活用が創る未来社会」をテーマに、大阪大学 産業科学研究所 八木康史教授よりご講演を賜ります。

大阪万博の開催に向けて関西圏の企業の皆さまと一緒に関西地区を盛り上げていくため、今後も定期的に勉強会を行う予定です。
また、翌26日(金)は茨木カントリー倶楽部にて、ゴルフコンペを行います。

皆様のご参加をお待ちしております。

セミナー&懇親会概要

日時 令和6年4月25日(木)
セミナー:15:30~17:45(受付開始15:00)
懇親会:18:00~20:00
会場

セミナー:現地参加  株式会社 ファイン
    (大阪市西区江戸堀1-5-16 JMFビル肥後橋01 11F)
     オンライン ※お申し込み後、事前登録URLをお送りいたします。

懇親会:肥後橋 北京料理 徐園

参加費 セミナー:無料
懇親会:SAJ会員:3,300円
懇親会参加費は、当日キャッシュレス決済(クレジットカード、QRコード、電子マネー、交通系ICカード)にてお支払いいただきます。現金でのお支払いはご遠慮頂きますよう、あらかじめご了承願います。
※領収書を発行致します。
定員 セミナー現地参加:30名( ※定員となりましたので現地参加の募集は終了いたします)
オンライン参加:100名程度
申込締切

オンライン:4月24日まで

※但し、定員になり次第締め切ります。

セミナープログラム(予定)

15:30~15:45 開会挨拶 豊田 崇克 氏/SAJ副会長/地域デジタル推進委員会委員長
(ネクストウェア㈱ 代表取締役社長)
15:45~15:50 近畿地区主査挨拶 古川 武志 氏/近畿地区担当主査
(㈱ファイン 代表取締役社長)
15:50~17:20

基調講演

「ライフデザインイノベーション研究拠点:パーソナルデータ利活用が創る未来社会」

八木 康史教授
大阪大学産業科学研究所
講演概要:本講演では、文科省Soceity5.0実現化研究拠点事業「ライフデザイン・イノベーション研究拠点」にて推進する、パーソナルデータを本人同意のもとで流通を可能にするデータ流通基盤PLR及びデータ取引所MYPLR、並びに、本拠点で取り組むソルーションプロジェクトを紹介する。
17:20~17:25 理事会報告について 富田 祐子 氏/SAJ理事・地域デジタル推進委員会副委員長 (センターフィールド(株)代表取締役)
17:25~17:30 休憩
17:30~17:45 ハウジングVR体験(希望者のみ)
※現地参加のみ
18:00~20:00 懇親会 徐園

懇親コンペ

日時 4月26日(金) AM8:45 マスター室前集合
IN/OUT 9:24 スタート
場所 茨木カントリー倶楽部 西コース
大阪府茨木市大字中穂積25番地
072-625-1661
料金 キャディ付 28,430円(税込)
ドレスコード 上着着用 詳細はこちら
募集人数 10名
締め切り 定員となりましたので、締め切りました。

講演者略歴

八木康史 教授(大阪大学 産業科学研究所)
昭和60年三菱電機(株)応用機器研究所/産業システム研究所研究員。平成2年大阪大学助手、同講師、同助教授を経て、平成15年大阪大学産業科学研究所教授、平成24年同研究所長、平成27年8月から令和元年8月まで大阪大学理事・副学長。現在、産業科学研究所教授、JST創発的研究支援事業プログラムオフィサー、JST先端国際共同研究推進事業プログラムオフィサー、AMED臨床研究等ICT基盤構築・人工知能実装研究事業プログラムオフィサー。平成30年からは、パーソナルデータの利活用により、身体の健康、心の健康、社会的健康(コミュニケーション)、環境の健康を基軸にして輝く人生(高いQOL)をデザインし、様々な技術革新と社会経済環境の変革を大学から発信することを目指す、ライフデザイン・イノベーション研究拠点本部長、データ取引所MYPLRを運用する(一社)データビリティコンソーシアム代表理事。コンピュータビジョン、パターン認識の研究に従事。情報処理学会フェロー。平成25年、科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞研究部門受賞。工学博士。

参加申込み

参加お申し込みフォーム

お問い合わせ

一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
事務局 横井・中野 E-mail:gyoumu1@saj.or.jp

PAGE TOP