【大阪開催】ブロックチェーンを地域産業に昇格させよう会議 第1回 Blockchainが創る未来 終了報告
2019年1月9日
地域IoT推進委員会 主催
平成30年12月10日(月)、セントラファエロチャペル御堂筋にて「【大阪開催】ブロックチェーンを地域産業に昇格させよう会議 第1回 Blockchainが創る未来」を開催しました。
日時 |
平成30年12月10日(月) ■16:50~17:50 セミナー ■18:00~20:00 懇親会 |
---|---|
会場 | セントラファエロチャペル御堂筋 |
セミナー
セミナー冒頭では、豊田 崇克 CSAJ副会長/地域IoT推進委員会委員長より開会ご挨拶がありました。
ご挨拶後、一般社団法人iCD協会 普及促進担当 係長 土田 修氏より、「ビジネスで負けないIT人材の戦略的育成 ―iコンピテンシ ディクショナリ(iCD)の活用―」と題して、人材育成の指針としてのツール「iコンピテンシ ディクショナリ(iCD)」の概要と経営戦略への活かし方、導入事例、活動状況などiCDを取り巻く環境と今後の展望についてご講演頂きました。
続いて、シビラ 株式会社 Co-Founder & CTO 流郷 俊彦 (りゅうごう としひこ) 氏より「Blockchainが創る未来」と題して、「価値」の常識を変えるBlockchainについてご講演頂きました。インターネットとブロックチェーンそれぞれの共通点と相違点を比較しつつ事例を交えながら、今後の新しい経済圏についても言及されました。
締めには中村 憲司 CSAJ理事/地域IoT 推進委員会副委員長よりご挨拶があり、セミナーは盛況のうちに終了いたしました。(参加:29社61名)

(センターフィールド株式会社)

開会ご挨拶

土田 修 氏

流郷 俊彦 (りゅうごう としひこ)氏


締めのご挨拶
懇親会
セミナー後の懇親会では、はじめに、富田 祐子CSAJ 理事/地域IoT 推進委員会 副委員長よりご挨拶があり、その後、株式会社ドコモCS関西 常務取締役 三木 茂様より、ご挨拶および乾杯のご発声を頂戴し、宴が始まりました。(参加:23社50名)
当日は、ご参加いただきました会員企業の皆様による名刺交換、意見交換など大変活発な交流が行われました。会の中盤では、参加企業様の紹介と各社からの1分スピーチなども行われました。また、終盤では、豊田 崇克 CSAJ副会長/地域IoT推進委員会委員長の計らいにより、OSK日本歌劇団の皆様によるミニレビューショーもお楽しみいただきました。
中締めは、中村 憲司 CSAJ理事/地域IoT 推進委員会副委員長によるお礼の言葉と関西圏における今後の展望などについてお話いただき、一丁締めでセミナーおよび懇親会は、大変盛況のうちに、終了しました。

開会ご挨拶

三木 茂様 乾杯ご発声




(左から、せいら 純翔様、唯城 ありす様、天輝 レオ様、登堂 結斗様、涼乃 あゆ様)

中締め
次回地域IoT推進セミナー
次回地域IoT推進セミナーは以下の日程で開催予定です。
是非ご参加をご予定くださいますようお願い致します。
日 時 | 2019年2月4日(月)15時~19時頃 |
---|---|
会 場 | さくらインターネット株式会社 大阪本社 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 35階 セミナー:セミナールーム 懇 親 会:オープンスペース |
セミナーテーマ | 企業におけるサイバーセキュリティの重要性や関西圏でのSoftwareISACの立ち上げ、取り組みについて説明します。 |
お問い合わせ
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
事務局 澤口 TEL:03-3560-8440 FAX:03-3560-8441