【大阪開催】デジタルがもたらすビジネスと市場の変革セミナー&納涼懇親会
2018年8月21日
地域IoT推進委員会 主催
平成30年7月31日(火)、大阪倶楽部にて「デジタルがもたらすビジネスと市場の変革セミナー&納涼懇親会」を開催しました。

日時 |
平成30年7月31日(火) ■17:00~17:50 セミナー |
---|---|
会場 |
大阪倶楽部 |
特別講演・セミナー
特別講演では、経済産業省 近畿経済産業局 次世代産業・情報政策課長 森下 剛志 氏により、「関西におけるConnected Industriesの推進について」と題して、政府の取り組みと近畿経済産業局のIoT・ロボティクス等に係る取り組みについてご講演をいただきました。
また、セミナーでは、株式会社インテック 先端技術研究所 中川 郁夫 氏より、「デジタルがもたらすビジネスと市場の変革」と題して、天動説・地動説の話から始まり、デジタルカンパニーの事例やグーグルの自動運転の取り組みなど、デジタル時代のビジネスモデルについてご講演いただきました。興味深いご講演は参加者の関心を集め、終了後各社からの講演を依頼する姿が見られました。(参加:35社71名)

(センターフィールド株式会社)

開会ご挨拶

次世代産業・情報政策課長 森下 剛志 氏

中川 郁夫 氏
会場の様子
納涼懇親会

セミナー後の納涼懇親会では、はじめに、水谷学CSAJ筆頭副会長より挨拶があり、その後、ご来賓の経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部次長 大西 宏志 様、総務省 近畿総合通信局 情報通信部情報通信連携推進課長 村上 利男 様にご挨拶をいただき、一般社団法人 組込みシステム技術協会 近畿支部 支部長 松本 浩樹 様より、ご挨拶および乾杯のご発声を頂戴し、宴が始まりました。(参加:38社75名)
当日は、ご参加いただきました会員、関係企業、関係団体の皆様による名刺交換、意見交換など大変活発な交流が行われ、会の終盤では、豊田 崇克 CSAJ副会長/地域IoT推進委員会委員長の計らいにより、先斗町の舞妓さんによる踊りなどもお楽しみいただきました。
中締めは、豊田 崇克 CSAJ副会長/地域IoT推進委員会委員長によるお礼の言葉と関西圏における今後のイベントを継続するために企画・運営をするコアメンバーの紹介をし、地域IoT推進委員会によるセミナーおよび納涼懇親会は、大変盛況のうちに、終了しました。

(フルタニ産業株式会社)

開会ご挨拶

大西 宏志 様ご挨拶

村上 利男 様ご挨拶

松本 浩樹 様乾杯ご発声



※舞妓さんは、市沙登(いちさと)さま(右)
市すみ(いちすみ)さま(左)
地方さんは、かず美さま

中締め
地域IoT推進委員会(関西圏のイベント企画・運営チームの皆さま)
CSAJでは今年度地域IoT推進委員会を設置し、まずは関西圏を手始めに会員同士の交流として、懇親会、セミナー、勉強会などの企画、運営の他、地域団体との連携として「関西ものづくりIoT推進連絡会議」で活動しているビジネスマッチング商談会への参加や展示会の企画、運営などを行うこととなりました。
お問い合わせ
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
事務局 澤口 TEL:03-3560-8440 FAX:03-3560-8441