「スマートフォン プライバシー アウトルックIII」の公表

2016年5月20日

省庁・団体名

総務省

概要

総務省は、平成26年度に引き続き、平成27年度においても、スマートフォンの利用者情報の取扱いに係る安心・安全な利用環境の整備を目指して、アプリケーション(以下「アプリ」という。)におけるプライバシーポリシーの作成・掲載に係る実態調査と、当該アプリがプライバシーポリシーの記載通りに利用者情報を取り扱っているかを検証するための実証実験を実施しました。
今般、スマートフォン アプリケーション プライバシーポリシー普及・検証推進タスクフォース(以下「タスクフォース」という。)(主査:新保史生・慶應義塾大学教授)において、当該実態調査及び実証実験の結果を「スマートフォン プライバシー アウトルックIII」として取りまとめましたので公表します。

内容

1.経緯

近年より、スマートフォンに蓄積された利用者情報が、不正なアプリによって外部送信される事例が発生しており、スマートフォンの安心・安全な利用環境を整備する必要性が高まっています。このため、総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」は、平成24年8月、アプリ提供者等がスマートフォンにおける利用者情報を適切に取り扱うための具体的な指針を定める「スマートフォン プライバシー イニシアティブ」を公表し、平成25年9月、個々のアプリ等について利用者情報の適切な取扱いがなされているかどうか等を、運用面・技術面から第三者が検討する仕組みが民間主導により整えられることが望ましいと提言する「スマートフォン プライバシー イニシアティブII」(「スマートフォン安心安全強化戦略」第I部)を公表しました。
その後、平成25年12月に設置されたタスクフォースにおいて、実証実験を通じた第三者検証の仕組みを構築するに当たっての諸課題について具体的な検討がなされ、当該実証実験の全体像をとりまとめた上で公表(平成26年5月「スマートフォン プライバシー アウトルック」)した上で、アプリにおけるプライバシーポリシーの作成・掲載に係る実態調査及び第三者検証に係る実証実験を行いその結果をとりまとめました(平成27年4月「スマートフォン プライバシー アウトルックII」)。
今般、上記施策に引き続き、プライバシーポリシーの実態調査及び昨年度よりフィールドを広げた実証実験を実施し、その結果をタスクフォースにおいて「スマートフォン プライバシー アウトルックIII」として取りまとめられましたので公表します。

2.公表内容及び概要

(プライバシーポリシーの作成・掲載に係る実態調査)
・平成27年度は、日本のAndroid、iOSのアプリを対象とし、人気アプリ(上位100アプリ)、新着アプリ、20カテゴリのアプリについて、アプリのプライバシーポリシー(以下「プラポリ」という。)の作成・掲載状況、SPI8項目の記載内容、同意取得の方法、概要版の掲載状況等を調査した。
・人気アプリのプラポリの掲載率はAndroid、iOSともに70%前後に達している。Androidの新着アプリ、20カテゴリのアプリの掲載率も60%以上に達しており、「プラポリの作成・掲載」については浸透してきたと考えられる。
・しかし、大半のプラポリの内容は会社全体やサービス全体の個人情報の取り扱いに関してのみ述べたものであり、アプリが取得する利用者情報を意識して書かれているプラポリは少ない。

(実証実験の結果)
・平成27年度は、昨年度に引き続き、スマートフォンアプリにおける利用者情報の適切な取扱いが行われているかどうか等を技術面から第三者が検証する仕組について構築・実証し、アプリプラポリ取得機能の非申請型対応システムプロトタイプの高度化・最適化、非申請型のアプリプラポリ検証の追加など検証範囲の拡大等に取り組んだ。
・本システムにおいて、約1000のアプリについて検証を実施した結果、利用者情報の送信について利用者自身が認識できない又は利用者自身の認識と異なるアプリの割合は、アプリ全体の15.0%であり、情報送信を行うと判断されたアプリのうち97.6%であった。

関連報道資料等

○「スマートフォン プライバシー イニシアティブ ―利用者情報の適正な取扱いとリテラシー向上による新時代イノベーションー」の公表
(平成24年8月7日報道発表)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000087.html

○「スマートフォン安心安全強化戦略」の公表
(平成25年9月4日報道発表)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000122.html

○「ICTサービス安心・安全研究会」(第2回)
(平成26年5月13日)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ict_anshin/02kiban08_03000163.html

○「スマートフォン プライバシー アウトルックII」の公表
(平成27年4月17日報道発表)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000168.html

○電気通信消費者情報コーナー
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/privacy.html

連絡先

総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
担当:渡邊専門職、矢野主査、井上官
住所:〒100-8926
東京都千代田区霞が関2-1-2
中央合同庁舎2号館
電話:(代表)03-5253-5111
:(直通)03-5253-5488
FAX:03-5253-5948

詳細

PAGE TOP